covacoを建てる

covacoのマイホーム計画について記録していきます

その10 着工までのあれこれと地盤改良

少し間が空きました。営業さんには私の知らないところで造成主などと色々話を進めてもらっていました。

 

まず着工について。

土地の造成において、我が家の土地には少しだけ市の土地が含まれていました。私がそれを考慮しておらず、着工日の予定が当初から1ヶ月以上延び2回変更されて確定が着工日の1週間前に連絡がw

 

そして地盤改良の杭打ち見積りが出され、希望の薪ストーブをカットしておいてよかった…

打ち合わせでコーディネーターさんと煮詰めた内容の確認書類が事前にPDFで送られてきたため、軽く訂正をお願いし後日注文書として捺印します。

 

そんな具合で話が進んで行き、先日杭打ちの改良工事が行われたので現場へ!

 

おお、○○様邸新築工事看板!アガりますねぇ!

地面にはもぐらたたきが出来そうな穴にコンクリートが打ち込まれています。これは2日半で工事終了だそうで、行った時にはすでに工事完了。はやっ

f:id:athlete_imp:20191218164001j:image

 

この数日後に基礎工事に入るそう。

奥の方ではプレハブ工法で上棟?をしているようで近所の人が集まってます。午前から建て始めて午後には外壁含め家が出来上がってるの見てすごいなって。

 

いつのまにか年末になってしまいましたが、いよいよここから基礎工事が始まります。

その9 地鎮祭その他打ち合わせ

前日に土地の問題が発覚したのですが、とりあえず無事に地鎮祭を執り行うことができました。

 

担当さんに頼んで全てを用意してもらうこともできたのですが、建てる近くに氏神様がありそちらの神主さんを昔から見ているので、その方に実家を通して依頼しました。

一応段取りは担当さんから神主さんに連絡を取ってもらい、行き違いや間違いのないように意思疎通を。

 

当日までに玉串料と供え用の日本酒一升瓶(御神酒)を用意。自分で飲む用でもないのにコダワリましたw

  • 地元栽培の酒米で。
  • 地元蔵元醸造で。
  • 私の好きなお酒で。

きっと地の神様も喜んで頂けたことでしょう!

 

さて当日。

私の家を担当して頂く監督さんとご対面、しばらくお世話になります。担当さんと監督さんはタメ口で話ししてるあたり、仲は悪くないのかなw

もう地縄が張ってあります。意外と小さく感じる…?

 

f:id:athlete_imp:20191029235745j:image

テントと椅子は工務店が、神棚と供物は神主さんがそれぞれ用意してくれました。ありがたやー

 

工務店さんの会長さん、社長さんも来られ担当さん、監督さんの4名。こちらは私、妻、祖父、祖母の4名。工務店さんは会長さんと社長さんの血縁関係は無いらしく、ナァナァで事業を継ぐタイプの会社ではないようです。

 

進行は全て神主さんにお願いして玉串を奉納。鎌入れ?は工務店が。鍬入れ?は私が!「えい!えい!えい!」とw 4隅に塩をまき、無事に地鎮祭を終えることができました。

 

この後はGL(グランドレベル)の確定と浄化槽位置の確認。確定のサインもしました。後に引けなくなってきた感が強いですねぇ…

更には土地の地盤、特に地表から2〜4m地点が弱いらしく、杭打ちをしないといけないと。そりゃ元々田んぼだったところで農地からほぼ間を開けず転用しているので柔らかいところがありますよねぇ。ああ…予算を削っておいてよかった…

 

他のトラブルもあり当初予定していた着工日は早くても半月から3週間ほどオーバーしますが、その後の話でなんとかなる目処がついたのでとりあえずは一安心。着工日確定まで少し待ち時間です。

その8 詳細を煮詰め判子を押す

さあ、前回の目玉が飛び出た概算見積もりからコストカットするべく再びTOTOショールームへやってまいりました。

 

まずはキッチン。

TOTOフラッグシップからビルダー標準クラスに変更します。

「ザ・クラッソ」→「ミッテ」

しかし私が惚れたのはすべり台シンクと水ほうき水栓。ミッテにはスタイリッシュじゃない版の水ほうき水栓があるので、すべり台シンクと共にオプションで依頼。ミッテでも今の賃貸キッチンと比較してもオーバースペックです…w

ここで約12万円のカット。

 

次にバスルーム。シリーズはシンラ。一応カタログのフラッグシップだけど最初から小さいものを徹底的に吟味していましたが更に下げます。

ここは扉と照明を変更。しかし効果は抜群だ!

「片引き戸」→「開き戸」

「角形照明2灯」→「角形照明1灯」

これで9万円くらいは下げられます。

 

最後にレストルーム。

ここはキャビネット付きから標準品に戻します。お尻を流してくれればそれでいいのだ!

と思いきや、標準品がなかなか高性能品なウォシュレットだったので、手すりになる手洗い器だけつけて終了。

およそ10万円の節約。

 

結果、全部で約30万円のカットに成功しました。しかしまだオーバー…

もうここは仕方ない。私の希望品をカットすることにしましょう。

 

「薪ストーブ」中止!!

 

あらゆる可能性を考慮、検討した結果です。仕方ありません。

個人的には薪ストーブのないCOVACOは塩を入れ忘れたマックのポテトくらいの感じ(あくまでも個人の感想であり他のCOVACOを否定するものではありません!)

 

もちろん、贅沢品はまだまだあります。ガス機器含めほぼ全てが標準外品でオプション料金。削れば更に100万近くはいけるかもしれません。

将来住んでみてモノ足りないと後悔するのは嫌、でもこれは無駄だったとなるのはもっと嫌。その辺のバランスを時間をかけて考えてみる。シラフでも、酒飲んででも。色々な状況で考えてみて妥協点を探す作業もなかなか面白かったです。

 

そして数日後、それらを反映した確認書が送られてきて最終確認と、承諾書に判を押す作業が。これが契約書より重いんです。契約書はまだ白紙撤回できる余地が残されていましたが、これは判を押すと建築準備や資材調達に入るためここからの変更は追加料金が発生しますと。

f:id:athlete_imp:20191011002224j:image

 

間違い・訂正は朱書きで直接書き込むようにと。

いきなり承認日が「平成」になっているので「令和」に赤で訂正。おいおい出だしから大丈夫かよ。

 

細かく打ち合わせした内容と見比べていく地道な作業。あえて軽く酒を飲んだ状態とシラフとで日を分けて確認します。

探すと出てくるもので、中止したはずの勝手口ドアが構造・資材表の中に残っていたり、平屋なのに2階建木造と書いてあったり。図面を見ていると家電を置きたい位置からコンセントが届かないとろこもあり、小変更を書き込み。

 

後からトラブルになりかねないので、これは本当によく確認してから。そしてサインと判を押して提出します。

 

さぁ、いよいよ着工日が確定しました。直近は地盤調査。問題なければあとはローン本申し込みと地鎮祭が待っています!

その7 打ち合わせ4回目

建築予定の土地造成が終盤に差し掛かり、しばらく(約3ヶ月)ビルダー担当さんやコーディネーターさんから連絡がなかったですが、9月に入りそろそろかなと思っていたところに連絡が来ました。

 

打ち合わせの前に設備などの資料を先にメールで送っていただき確認してからの打ち合わせです。

 

だいぶ楽観視していた設備等の追金が思ったより膨らんでいて…目ん玉飛び出ました。内容をしっかり精査し、3ヶ月あったので落ち着いて考える時間もあり。

最初はテンションが上がってアレもコレもと山盛りプランになっていましたが、総額が見えてくると冗談じゃねーよとなってきて、考える時間というのはとても大事だなと。

 

そのため今回は主に設備を削る話ばかりしていた気がします。だいぶまとまってきた家の概要から削り削り、予算との睨み合いが続きます。

 

ガス会社からのガス設備プランでは、

・ハイブリッド給湯器

・ガスコンロ

・食洗機

・浴室暖房

 

これらの設備がお得に提示されました。えらく贅沢になっていますね…

 

全体的に予算オーバーになってきたため、もう一度設備の見直しを行うために一旦持ち帰り、よく検討することにしましょう。

ここで一押ししておかないと、なんとなく後に引けなくなって後悔してしまいそうな気がするのでコストカットは徹底的に!

 

そして以前に出された設備関連の再検討のため、再度TOTOに予約を入れてもらい、後日見直しを行うことにしました。

 

とはいえ、造成完了も着工予定日も近くなってきたのでそれほど時間に余裕はありません。スピーディに詰めていきましょう。

その6 ローン仮審査

しばらくぶりです。

前回の仮審査では、その会社に就職してから1年経過していないと結果が出せないとのことで一旦保留となっていました。

 

転職即今回の話が来たためにタイミングが合わなかったのですが、無事1年経過したため再度の仮審査となりました。

 

本来は源泉徴収票を提出するのでしょうが、今の会社からまともな源泉徴収票をもらえるのはまだ先なので給与明細を全て保管しておき提出。

 

これまでの人生において複数枚のカードを作り、数々のローンを組んできた私。そしてそれらを全て完済してきた結果が今出るのです…!

 

聞くところによると、ローンを全く組んだことのない人(信用情報が少ない人)のほうが審査が厳しいこともあるそうで、これまで積み上げてきた私の信用が試されるときは数千万のローンを組むときの今なのです!

最近は携帯電話の分割払いなどの滞りなどで信用情報が傷つくなんてことも聞きます。私の場合はクレジットカード利用分の引き落としが足りなくて気付かずカードを止められることもありましたw

が、すぐに支払えばその程度では信用に傷はつかないようで。

 

というわけで、職業に関する信用会社からの質問がいくつかあり(仕事に必要な国家資格は持っているか?など簡単なもの)、数日後に結果が申し込みした会社より電話で伝えられました。3000万円まではOKだと。

 

これで一安心、一つの大きな?障壁を越えることができましたw

払えるかどうかはまた別の話なのでしっかりと収入や人生設計を検討した上での支払い計画を立てることが大切ですね。

その5 カップボード打ち合わせ in IKEA

今回は番外編のような感じです。

 

キッチンはTOTOと決め打ち。その背面にある食器棚(カップボード)はIKEAでやりたいとずっと考えていました。IKEAのキッチンは思い通りに設計できることがもっとも大きなメリットかと思います。

棚の幅や高さ、引き出しの数と大きさ、奥行き、扉の色、取手などたくさんの選択肢の中から好きなようにセレクトでき、そのプランはIKEAのサイトにあるIKEA Home Plannerで作成することができます。

 

 

部屋の大きさなども指定でき、ある程度のプランニングを自分で行えイメージを膨らませることが可能。

このホームプランナーの素晴らしいところは、プランニングしたデータをクラウド上に保存し、そのデータを元にIKEAの店舗で塗装の質感やキャビネットのサイズなど実物を見ながら更に詳しいプランニングができることです。最近ではサービス内容が変更され、店舗へ赴かなくてもリモートサービスでプランサポートをしてくれるようになりました。

 

今回はそのプランニングサービスを店舗でお願いすべく、新幹線で神戸のIKEAまで行ってきました。

 

できれば家庭で先に3Dプランニングしておくことをおすすめ。非常にスムーズに打ち合わせできます。

そして事前に予約を取ります。土日の予約は混み合うため早めに希望日を定めておくべきです。私は3週間前には取りました。

 

当日遅れずにIKEA店舗内のキッチンコーナーへ出向きます。予約していることを伝え、テーブルに着席。

事前にホームプランナーでアイデアを作っていると申告。

キャビネット、ワークトップ、扉、引き出しの数などチェックしながら確定していきます。

家の間取り図面を見ながらサイズ合わせ。1時間は見ていましたが、終わってみれば30分程度で終了。

出来上がったPDFデータと見積り金額を後日メールなどで送信してもらいます。…と思いましたが、キャビネットだけでコンロやシンクが無いためか数時間後には届きました。早w

 

↓出来上がった図面がこちら

f:id:athlete_imp:20190627225248j:image

 

f:id:athlete_imp:20190627225252j:image

ハイキャビネットにしようかと考えたものの、奥行きが希望通りにならず。

ガラス張り吊り戸で食器棚とし、オープンスペースでワークトップの長さを調整。ちなみにワークトップのサイズと材質はオーダーメイドできます。ステンレスのエンボス加工でキッチンの2,550mmと同じ長さ、奥行きは65cmととても広く取りました。

 

オープンスペースを作ったのは節約…もありますが、ダストボックスや可動ワゴンなどの収納スペースとするため。

キャビネットが無い代わりにカバーパネルが付きますが、金額もこれ全てで約25万円でお釣りくらい。組み立て費別、送料は神戸から1.2万円定額。安いか高いかで言えば安く無いかもしれませんが、オーダーメイドで好きなものができるなら安いと感じます。

ちなみに組み立て工事ですが、IKEAで担当していただいた女性談では組み立ては説明書も付属しているので比較的簡単ですと煽られた(てない)ので自分でやろうと思います。

 

事前のプランニングで早く終わったのでレストランでお食事。

f:id:athlete_imp:20190627231908j:image

ひと仕事?終えた後のビールは美味い!

 

後日コーディネーターさんに図面をお送りすると、吊り戸棚用に壁に補強を入れておきましょうと提案があったので相談は大事ですね。

 

次回の予定は住宅ローンの仮審査(訳あって2回目)となる予定です。

その4 打ち合わせ3回目

設備の打合せから数日、着工までまだまだ時間はありますが一気に進めていきます。

 

設備は前回の通り全てがTOTO。薪ストーブは国産の長野県にあるモキ製作所の無煙薪ストーブで検討しています。

 

 

気になっていた金額が打ち合わせまでに揃いました。

 

キッチン・バスルーム・レストルームと洗面台の標準品差額…ターボ付の軽自動車上グレードほど

薪ストーブと付随工事(屋根加工・床補強・遮熱・煙突工事)…ターボなし軽自動車上グレードほど

 

うーん高いw

 

変にこだわってしまう性格なので削れるものが見当たらず…とりあえずこのままOKとして話を進めていきます。

 

今回残るは照明と屋内配線。屋内配線はコンセントとスイッチ類、LAN配線。

標準LANはCAT5らしく古いのでCAT6aをお願いすると一対で7.2万w なのでCAT6で依頼。

コンセントやスイッチ類はコーディネーターさんの言われるがまま。だってプロなんだもんw

照明もお洒落で値段もギリギリ耐えられる防衛戦上スレスレのいいところを突くナイスなセレクト。

 

そして以前の打ち合わせにて隠れ設備をリンナイガス機器(コンロ・給湯・食洗機)で統一していたところ、これが大正解の結果に!!

最初にエコジョーズエコキュートのハイブリッド給湯器であるエコワンを選定していまして、TOTOで選んだガラストップコンロや食洗機をせっかくかのでオールリンナイとしていたところ、良い話にならないかメーカーに交渉してみると言っていただけたのでお任せしていました。

 

給湯はハイブリッド

 

 covaco標準はエコキュート、変更差額も思っていたほど大きくなかったのでと思っていましたが…

聞くとガラストップコンロが最上位機種に、更には衣類乾燥機とガスストーブが勝手に付いてきたではありませんかw 意味わからんw

 

憧れの最上位機種…宝の持ち腐れにしかならなさそう

 

しかしウチには衣類乾燥機は手持ち無沙汰になるぞとなり、代わりに浴室乾燥機をリンナイにしてはどうかと…これはまだ交渉の余地がありそうで担当営業さんに引き続き期待していますと頭を下げておきました。

 

あとは細かい点を家に帰ってからもう一度よく確認と検討をして、変更等あればLINEやメールでのやり取りをしていきます。